一反の畑 自然と戯れる

自然農耕によって育つ野菜の成長を見守るブログ

StayHomeで暇?それなら子供と植物を観察しよう!

ご無沙汰の記事ですw

どうもこんばんは。

 

家に引き籠るこの時期、手軽に植物の観察ができるので一つご紹介します✨

主婦の方なんかはご存知かもしれませんが、子供にとっては当たり前も実は楽しみの一つなんですねぇ。

キャベツの芯は皆さんどうされてるでしょうか。

我が家では捨てちゃってました!ごめんなさい!

1ヶ月程前に、キャベツの芯からまたキャベツを生やすことができるということを知ったのでチャレンジしてみたいと思います。

 

料理ではキャベツは重宝しますから、チャレンジして損はない・・・はず(?)w

ということで、用意するものは

水を入れる容器×1

キャベツの芯×1

 

↓これは3月29日に容器に水を入れ、芯を投入しました。

正直こんなんで生えてくるんだろうかという不安の方が大きかったです。

f:id:akito_shiranui:20200420214907j:plain

※洗ったツナ缶だから大丈夫でしょと言われて使ってみましたが、脂浮いてますが?本当に問題ありませんか?と心の中で妻に問い合わせしました・・・

 

手元に3週間ほど経過した写真がありますので、載せてしまいますねw

f:id:akito_shiranui:20200420215435j:plain

なんだこの写真!ブレッブレじゃないですか・・・!💦

とりあえず・・・葉っぱがこのように生えてきているのがわかりますね。

 

これを毎朝子供らが確認するんですw

最初の数日間は、ものの見事に忘れ去られます。

ほんの少し葉っぱが現れるとはしゃいじゃったりして、一緒に楽しめるので是非ですね、

「キャベツ高くなってきたわぁ、自分で簡単にできないかしら?」なんて思う方がいればチャレンジしてみてくださいw

 

時間はかかりますから、数週間ずつズラしてキャベツの芯を増やしてみてはいかがでしょうかw

 

 

 

さて、こちらはスイカと枝豆の育成状況です

【スイカ

何粒か植えて正解でした。個体差があり、中には生育がよくない(たぶんとなりの植物で光が当たらない)ものも見受けられるのでここからいくつか選定して植え替えます。

f:id:akito_shiranui:20200420220206j:plain

 

【枝豆】

大変だ(;´・ω・) 早めに畑に畝を立てて、植えてあげる必要が・・・

中々そんな暇も見つけられないのです。。平日は会社、休みは今の時期、イネの種撒き、それ終わったら里芋の種植え、ですし自分の時間を作る余裕は中々ないのです(´・ω・`)

f:id:akito_shiranui:20200420220116j:plain


この世界に祝福が訪れることを祈りたいと思います。

まぁ、結局は「人」です。

人の考え方や価値観が新しくもあり、古くもある考え方にシフトしない限りはこの状況は変えることはできないでしょう。

 

ですが、私たち人には知恵があります。

全員が一丸となって、共に考え、共に生き抜こうとすれば、必ず光の道が目の前に現れると私は信じております。

 

頑張ろう地上人。

もし、食に困る人あらば、私はスイカと枝豆を分けることも頭にありますから、一人で抱え込まないでいただきたい。そう思っております。